もうすぐ今年も過ぎようとしています。
来月は私の娘の成人式です。
妻と娘は色々相談しているみたいですが
私は美容室に着付けに行くドライバーになります(笑)。
勧誘するダイレクトメールをちらっと見たことがありますが
着物のレンタルとかは価格がどれ位するのか見当もつきません。
さて、お仏壇の場合は価格がいくら位するのでしょうか。
たとえば曹洞宗の場合はどうでしょうか。
曹洞宗用のお仏壇というものは特にありません。
前回書かさせて頂きましたが大半のお仏壇は各宗派用と言いまして
どの宗派でも使用出来るものだからです。
ですので置き場所やお仏壇そのもののデザイン、品質で
お選びになられるとよいと思います。
ただ本尊様である釈迦如来像を祀って頂き、出来ましたら両脇に
飾る脇本尊、道元禅師と瑩山禅師も祀って頂きます。
仏像と掛軸の2通りに分けられますが、どちらでなくてはいけないと
いう決まりはありませんのでお好きな方を祀って下さい。
さて、価格ですがインターネットで検索して頂ければ
1万円以下のお仏壇からヒットします。
主に海外製のもので、国内で検品されないものがそのまま
流通しているものです。
あくまでも個人的な感想ですが、品質的にはあまりおすすめ
出来ません。
やはり実店舗に行ってご自分の目で確認されたほうが
よいのではないかと思います。
お仏壇のあすかのホーム・ページもご覧ください。